「科学的調査042」の版間の差分

提供:みんなの三方五湖マップ
ナビゲーションに移動検索に移動
(Importing text file)
(相違点なし)

2012年10月29日 (月) 17:54時点における版

東京大学三方湖実習

R 120910 040.jpg

感想

高瀬川まとめ

聞き取り内容

・むかしの川は岩と石でできていた。現在は護岸で人が入りづらい。
・カワゲラがいたため、水質は悪くない。
・昔に比べて魚の数が減っており、昔はいたが今はいない魚もいる。
・「昔の水辺の絵画」に描いてあったコイ、フナ、ジガニ、ヤマゴ(ヤマメ)、ザリガニ、ウナギ、
メダカは見られなかった。
・今は川で遊ばなくなり魚を獲らなくなったが、今も多様な魚がいた!(と思う。)

関連記事:科学的調査036,科学的調査037,科学的調査038,科学的調査039

地図を読み込み中...