Property:Description
提供:みんなの三方五湖マップ
ナビゲーションに移動検索に移動水
川をむかしみたいにきれいにしていきたいです。 +
もろこがとれてすごいなーとおもいました。 +
①三方のえびすじんじゃのあとちのしんぼくのけやきです②高さやく20メートル幹まわり5メートルほどありました。③台風や大風がふくと「ゴー」という音がしてこわかったそうです④夏休みには「セミ」がたくさん、つかまえてあそんだそうです⑤昭和のおわりから平成になるとねもとにあながあいて中があいてかれえだがおちるのでキケンなので平成9年にきられました。 +
わたしもやってみたいなと思いました。今よりも魚がいっぱいとれたんだなとわかりました。 +
話をきいてドロマンをつかまえるのがたいへんなんだなと思いました。 +
わたしは、今のほうがくるまとかじてんしゃでとうれるみちになってべんりだとおもうけれども川でいろいろつかまえたりできるのもたのしそうでいいなとおもいました。 +
今よりもハス川はもっとあそびやすかったんだなと思いました。 +
ぼくもつりをしたいなぁとおもいました。 +
わたしは、ナマズが田んぼにいたとは、はじめてきいたのでびっくりしました。 +
むかしも、さかなつりをよくしていたんだなぁと思いました。 +
むかしがこんなんなんだなとおもってすごいなと、思いました、 +
おばあさんにきいて絵をかきおわったあとにみたらむかしのふうけいがよく分かりました。 +
昔のふうけいもじかでみたいなと思いました。 +
むかしは、魚をあみでとっていたけど、今は、つりざおで魚をとっているんだなと思いました。 +
今は、家の近くのはす川はあさいけど、むかしはおよげるくらいだったそうです。わたしもむかしの人だったらはす川でおよぎたいです。 +
昔は、食べものもなく、せんそうがあったといいます。それに、田をたがやしているのは「牛」というのでびっくりしました。今は、のりものがあるけど昔は、ないので、せなかに、にもつをせおってはこんだので、わたしは、今のじだいに、生まれてきてよかったと思いました。それを絵でかいたら、とてもしぜんな思いがつたわってきました。 +
せんそうで、あまりにも自分の家族でせんそうへいった人やほかの人で、せんそうから、かえってきた人は、いないのかもしれないと思いました。 +
そうぞうできません。 +
今と、くらべていろいろな魚たちがいた。 +
昔の川の話を聞いたら昔川で泳いでいたと分かりました。 +